人気ブログランキング | 話題のタグを見る

料理研究家で栄養士。      長年料理教室をやっている経験を生かした簡単な料理やお菓子のレシピの紹介。こだわりの品や独り言。


by cookinglady
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

鯛丼と鯛茶漬け

鯛丼と鯛茶漬け_e0083152_34328100.jpg


お客様に予定していた鯛茶漬けを出し忘れたので、翌日頂きました。

お醤油とみりんのタレに漬けて置くとお刺身が翌日でも生で食べられるから便利です。
このやり方は鯛だけでなくマクロ、カツオ、鯵、イカなど何でも使えて便利ですよ~。

お刺身が少ししかない場合はフライパンで焼いてお弁当のおかずにしますが、今日はタップリ有るので鯛丼と鯛茶漬けにしました。

と言ってもおダシを掛けるか、掛けないかの違いですが・・・。
二杯食べちゃった!ふふふ

実は私、お茶漬けにお茶を掛けるの余り好きではないんです。お茶の苦味がイマイチ好きではなくて・・・。
で、私は簡単なカツオダシを掛けます。

このカツオだしはお湯を掛けるだけで鍋要らず!簡単に出来るので是非やってみてください。

お吸い物にも便利です!





 鯛丼と鯛茶漬けの作り方

材料)4人前
鯛の下準備         
鯛の刺身用サク     1本(150g前後)        ご飯          小丼4杯
醤油            大さじ2        
みりん           大さじ2             カツオだし 
                                    かつお節      2パック(6g)  
鯛の和え衣              塩、熱湯        適量
白すりゴマ        大さじ2
白ネギみじん切り    大さじ2             薬味  
醤油            大さじ2                 三つ葉又は万能ネギ  適量
水(無くても可)      大さじ1                 焼き海苔          2枚 
                                    
作り方)
① 鯛の刺身は厚い物は5㎜厚さに切り(薄いならそのまま)醤油とみりんを混ぜたものに漬けて冷蔵庫に入れて置く。*一晩
② 食べる時にネギのみじん切り、すりゴマ、醤油を混ぜて和え衣を作る。
③ ①の汁気を切って②で和えて5~10分位置く。
   * 和え衣が固くて鯛にまぶせない様ならここで水を加えてしっとりさせる。
④ 三つ葉又は万能ネギは小口切りにする。*三つ葉は切ってから水で洗って変色を防ぐ。
⑤ 熱々のご飯を丼に盛り、焼き海苔を手でもんでもみ海苔にし、ご飯の上にタップリ乗せてから②の鯛をのせ、ワサビ、三つ葉をふり掛ける。
このまま食べると鯛丼!鯛茶漬けにしたい方は次の工程を!
⑥ 500㏄位入る急須にカツオ節と塩二つまみ位を入れて熱湯を注いで1~2分そのまま置く。
  *お茶を入れる要領。これで2~3回はダシが出ます。その度こどに塩二つまみは入れてね。香りが薄くなってきたらカツオパックを1包み足しましょう。
⑦ ⑤の上に熱々のダシを掛けて熱々のうちにどうぞ。


* ここでは前日のお刺身を翌日使う作り方を紹介しています。
今日作って今日食べる場合は
和え衣の分量の醤油を大さじ3、みりんを大さじ1にし、刺身を直接この和え衣で和えて15分~20分味を馴染ませてください。水は要りません。

マグロやカツオでも美味しく作れます。
by cookinglady | 2008-04-06 04:10 | お米料理