人気ブログランキング | 話題のタグを見る

料理研究家で栄養士。      長年料理教室をやっている経験を生かした簡単な料理やお菓子のレシピの紹介。こだわりの品や独り言。


by cookinglady
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

我が家の秋仕度

我が家の秋仕度_e0083152_21355353.jpg

 涼しくなりましたね~!
 秋ですね~。

 夏中青々と茂っていた青シソの葉が小さくなり、実が一面に出来ました。

 我が家での秋を感じる作業と言えば
ベランダに植えている青しその実を収穫して塩漬けにする事と、茗荷の酢漬けを作る事!


 青シソの実は一年中保存し、おにぎりの具や、天ぷらの衣や納豆に加えます。

 ミョウガの酢漬けは胡瓜の古漬けと混ぜて柴漬け風にしたり、ご飯に混ぜて寿司ご飯!
 ラッキョウの代わりにカレーのお供になる事もあります。
 





シソの実の塩漬けの作り方

我が家の秋仕度_e0083152_21471573.jpg
① シソの実を収穫したら良く洗う。
② タップリの水に付けて水が茶色になったら水をかえて1晩アク抜きします。
③ 水気を絞りしその実の重量を測り2割分の塩を加えてよく混ぜます。
④ 適当な瓶を良く洗って乾燥させ、③を詰めます。
我が家の秋仕度_e0083152_21524651.jpg
⑤ 汁気が出てきたら捨て、瓶の口一杯まで詰め込んだら塩小さじ1/2位を上部にかけて蓋を閉めます。

* 1日経てば食べられます。保管は冷蔵庫で!




茗荷の酢漬けの作り方

① ミョウガは汚い皮はむき、よくあらう。
② 適当な瓶にミョウガを出来るだけ余白が出来ないように詰め込む。
③ 梅酢をミョウガが隠れるまで注ぎ、1週間以上置く。

* 梅酢が無い場合はジャムの瓶に対し、塩大さじ1とミョウガがかぶるまでの酢。
* 冷蔵庫で保管し、1年は食べられます。
by cookinglady | 2007-09-27 21:36 | 漬物と保存食